About us

中小企業や個人事業主のマーケティング活動を支援します。

弊社では、ウェブサイト、ニュースレター(メルマガ)やその他、マーケティングに必要な印刷物などのデザインとコンテンツ作成・代行を業務としておりますが、特に日本に本社がある日系企業のアメリカ支社や、これからアメリカ進出する企業、在米で活躍する日系企業および日本人の起業家やアーティストなどのサイト制作の実績があります。

ウェブサイト制作の3つのステップ

弊社では通常、以下の流れでWebサイト制作をすすめます。場合によっては、複数のステップを同時進行することもあります。
Step 1 - Design

デザイン

ウェブサイトなどのマーケティング目的のコミュニケーションでは、デザイン(見た目の良さ)は重要な役割を果たします。なぜならば、外観がよくてなおかつ重要な事項に自然に目がいくように情報が整理されていれば情報伝達がスムーズにいきます。逆にデザインが魅力的ではない場合そもそも内容を見てもらえなかったり、重要な情報が埋もれてしまいます。

Step 1 - Content

コンテンツ

ウェブ制作で一番重要なのはコンテンツです。私たちは言葉によって情報収集し感情を感じるからです。たとえデザインが良くても、コンテンツがよくなければ人は離れていきます。逆に訪問者が探していた情報をわかりやすくまとめ、新しい情報を定期的に更新しているサイトには自然と人が集まります。RKでは日本語・英語両方のコンテンツ作成や添削などもいたします。

Step 3 - Feasibility

開発・メンテナンス

ウェブサイトは一度作ったら終わりというものではなく、定期的にアップデートをすることをお勧めいたします。コンテンツを更新して訪問者を取り込んだり検索エンジンの対策をするという面だけでなく、テクノロジーや法律の変化という面からも、サイトを最新の状態にしてハッカーなどの攻撃を防いだり、最新の規制に対応していくことが重要です。

アメリカでのビジネス展開に必要な各種専門家をご紹介

Web design and social media company based in Torrance, CA

アメリカでビジネスを展開する際に、マーケティング以前に調査や考慮すべき事項があります。

例えば、オンラインストアを作成する前に、特定の商品に関連する政府の規制や法律や税金、また銀行口座の設定など、「デザイン」や「ウェブ開発」という範疇を超えた専門的な知識やアドバイスが必要な場合があります。また、アメリカにオフィスを開き引っ越しする際には、不動産やオフィスのITインフラ(ネットワークケーブルなど)および家具の手配が必要にもなります。

そういった場合に、弊社ではロサンゼルスでのビジネスのネットワークを使い、クライアントの方に会計士、弁護士、ビジネスコンサルタント、FDA申請コンサルタントなど各種専門家をご紹介いたします。

チーム

RK ではプロジェクトに応じて、グラフィックデザイナー、ライター、開発者、SNSマーケッターなどを組み合わせたチームを作り、クライアントと定期的なミーティングを通して一緒に作業を進めていきます。ほとんど全てのチームメンバーは日本語英語のバイリンガルです。

Rika Kanaoka, CEO

フリーランスで様々な企業のウェブコンテンツの執筆や翻訳、ウェブ制作のディレクションなどの経験を積んだ後、RKを立ち上げる。
元インフォグラフィックジャーナリスト(ピュリッツァー賞を数回受賞の地方新聞 Milwaukee Journal Sentinel)として医学・サイエンスのニュース解説を担当。その他、技術翻訳(車関係や医学)、特許翻訳、米系ソフトウェア会社マーケティングと翻訳の経験あり。ミズーリ大学コロンビア校ジャーナリズム出身。早稲田大学第一文学部中退。

Mimi Scalise, CTO

■ Windows ソフトウェア開発者 & サポートエンジニア
■ Web ホスティング& Web カスタマイズ
■ WordPress & プラグインの修正
■ 支払いゲートウェイの設定
など

会社案内